2025年10月開催の講座情報
日時 開催場所 講座名 10月2日(木) 19:00~ おやま未来ヒュッテ 文化人類学ゼミナール 10月23日(木) 19:00~ 小山市市民活動センター 地域活性化研究会STONY
TOP-お知らせ表示日時 開催場所 講座名 10月2日(木) 19:00~ おやま未来ヒュッテ 文化人類学ゼミナール 10月23日(木) 19:00~ 小山市市民活動センター 地域活性化研究会STONY
TOP-お知らせ表示9月19日 小山第二小学校で防災のためのワークショップを実施しました。 震災の映像を見た後、事例研究でやるべきことを自分で考えて発表しました。
TOP-お知らせ表示貧困や、ネグレクトによって居場所のない子供たちに、義務教育以降の就学、就業の支援活動を行ている「NPO法人自動車流通市場研究所」より、助成金を受けとりました。
TOP-お知らせ表示8月7日にジャイトルさん(フィリピン、結城一高1年生)が、小山ロータリークラブの奨学生に選出され、認定書授与式に参加しました。
TOP-お知らせ表示3級 アイマンさん (パキスタン) 結城一高2年生 3級 ルマナさん (パキスタン) 学悠館高校1年生 3級 ハンザラ君 (パキスタン) 小山城南中学3年生 4級 ススミタさん (ネパール)
TOP-お知らせ表示2006年4月に栃木県立の夜間中学「とちぎ学びの夢学園」が開校されます。7月27日に説明会があります。学びたい人が、だれでもいつからでも、学べる学校です。
TOP-お知らせ表示8月のみんなの学び場まちづくり講座STONYは8月20日(水)の19:00から小山市民活動センターおやま~るで実施予定です。詳細はHPよりお尋ねください。
TOP-お知らせ表示小山市内の公立高校に交換留学で来日していたイタリアのエマさん(写真後列中央)が11ヶ月の期間を終えました。当学習会にも毎回参加し、その日本語の上達ぶりは驚くほどで、しぐさも日本の女子高校生風になりました。
TOP-お知らせ表示奥澤信行白鴎大学名誉教授に豊富な知識とユーモアある表現で栃木県県南地域の特徴をお話しいただきました。
TOP-お知らせ表示長年、夜間中学の開設と運営に関わってこられた桜井克典先生に、栃木県に来年4月からはじめて公立夜間中学が開校されることをふまえて、講演をしていただきました。